方法、手法

超初心者向けの重量計算の方法

超初心者向けの重量計算の方法

タイトルにもあるように、“超初心者向け”となっています。

重量の求め方

重量を求める式はとても簡単で、体積に比重をかけるだけなんです。

重量 = 体積 × 比重

意外によく間違えるのがその単位です。
図面にあるような寸法だと、いちいち単位は書いていませんが基本は『mm』(ミリメートル)となります。
図面から体積を計算した場合、その体積の単位は『mm3』(立法ミリメートル)になります。
そして比重には単位がありません。
※密度だと、単位体積当りの質量になるため『g/cm3』などの単位があります。
ですから、図面から計算される重量は以下のようになります。

mm2(体積) × (比重) = mg(ミリグラム)

これを『g』(グラム)に換算するには…

mg(ミリグラム) ÷ 1000 = g(グラム)

となり、一般的に良く使う『kg』(キログラム)に換算するには…

mg(ミリグラム) ÷ 1000000 = kg(キログラム)

いかがでしたでしょうか、少しは役に立ちそうでしょうか。

体積の計算が複雑なもの


エキスパンドメタルなど、体積を求めるのが困難な材料もあります。
この場合、この材料を販売しているメーカーでは“単位質量”を公開しているはずですので、カタログなどを確認してみてください。
公開されている単位質量が、「kg/m2」だったとすると…

mm3(体積) × kg/m2(単位質量) = g(グラム)

となり、一般的に良く使う『kg』(キログラム)に換算するには、さらに1000で割ればいいことになります。
あまりないと思いますが、もしもエキスパンドメタル単位質量が公開されていない場合は、計算することもできます。

単位質量 = 鋼板の単位質量 ÷ 引伸率

さらに、引伸率も不明な場合は、下記の式で算出することができます。

引伸率 = (メッシュの短目方向中心間距離 × 1/2) ÷ 刻み幅
1/2以外の単位は、mm(ミリメートル)

比重の一覧

一般的によく使う材料のみ抜粋
SS400・・・7.85
S35C・・・7.85
SPCC・・・7.85
SUS304・・・7.93
SUS316・・・7.98
A2024・・・2.72
A1050・・・2.72
A5052・・・2.69


follow us in feedly

ブログ記事を応援してくれる方はポチッっと下のボタンを押してね

そして、この記事をツイッター投稿してくれるなら下のボタンを押してね

【衝撃の結果】勉強を時給に換算してみたら…前のページ

クルマへの飛び石を避ける方法次のページ

関連記事

  1. 方法、手法

    カビキラーもどきの作り方

    材料空のスプレー容器ベーキングパウダー 小さじ 1杯食器用洗剤 10m…

  2. 方法、手法

    教科書にはない設計ノウハウ 板金設計の組み立て編

    板金設計の分野はシリーズ化して記事を投稿しています。曲げ加工編、ねじ穴…

  3. 方法、手法

    使い捨てカイロの有効利用方法

    電気カイロのように、ONとOFFのスイッチがあったら、結構長持ちします…

  4. 方法、手法

    Excelでよく見るエラーと便利なSUBSTITUTE関数の紹介

    エクセルを使っている時に、もっとも多いエラーをピックアップしてみました…

  5. 方法、手法

    特定ページを個別に、記憶したIDやパスワードを削除する方法

    特定したページのみで、記憶したIDやパスワードを削除する方法…

  6. 方法、手法

    冬のパソコン操作で手元を温めたいときはこれ

    その原因は、「血行不良」でした。マウスを握っている手は、手首の付け根あ…

役に立つ記事

気になる記事

笑える記事

  1. メモ

    パソコンで、たまに見かける「Thumbs.db」ファイルって一体なに?
  2. 考え方

    時代を超える普遍的なメッセージとは
  3. 方法、手法

    アイソメ図の書き方
  4. 方法、手法

    【料理は科学】ナポリタンの作り方
  5. 方法、手法

    めっちゃ美味しいインスタントラーメンの作り方
PAGE TOP