メモ

透明な牛乳はどんな味がするのか?

透明な牛乳はどんな味がするのか!

実は牛乳は簡単に透明にできます

単純な理屈で実証も可能ですが、牛乳を浄水器に通過させると透明になります。
牛乳が白く見えるのはタンパク質とカルシウムイオンが結合したカゼインミセル脂肪球という物質があるからなんです。
でもこれ、浄水器を通過すると全て取り除かれるため牛乳は透明になっちゃいます。
私は牛乳が飲めない体質なので味見は出来ませんが、どんな味に変化するのか大変興味があります。

サントリー天然水 PREMIUM MORNING TEA ミルク

2017年9月26日から販売開始されたこの商品は、透明でありながらちゃんとミルクティーの味がするからなんとも不思議な感覚です。
このミルクティーは、同年4月に発売された「サントリー天然水 PREMIUM MORNING TEA レモン」の第2弾となります。
レモンティーが透明になってもそんなに話題にはなりませんでしたがミルクティーとなると市場の反応は違うものでした。
なぜレモンティーではあまり話題にならなかったのでしょう?
私の勝手な憶測ですがYouTube動画を見てみると午後の紅茶にレモンウォーターを入れると透明になる動画がたくさんあります。
これらの動画を見ている人たちからすると紅茶にレモンを入れて透明になったところで普通と思っているのかもしれません。

ただね、午後の紅茶にレモンウォーターを入れて混ぜると色は変わらずにただただレモンティーが完成します。

「はい?」

そう、これらの動画は真っ赤な嘘なんですよね。
中学の理科で酸化と還元を習ったと思いますが、これは還元を利用した嘘の動画です。
紅茶と言っているのは紅茶ではなく「イソジン」を紅茶の色になるように希釈した水溶液。
イソジンの成分はポビヨンヨード(ヨウ素)です。
この薄いヨウ素の水溶液にビタミンCを入れるとヨウ素は還元されます。
ヨウ素が還元されればヨウ素イオンとなり無色の水溶液に変化します。
これは、ただの手品であって現実ではありません。
なので透明のレモンティーを作ったことも十分すごいことだと思います。
サントリー天然水に話を戻しますが、色が付いていないなら歯にステインが付きにくくなるメリットがあるかもしれません。
しかし、透明であってもカフェインは微量ながら入っています。誤解のないようにしてください。
フレーバーでその味に感じるように仕上げられているのですが、人間は半分目で食すと言われています。
そのため普通に紅茶を飲みたいなら、この飲料を選択する理由はまったく見当たりません。
でも仕事中とか多少人目を遠慮する必要がある場所で飲む場合に限っては、この飲み物は重宝するかもしれません。
なぜなら透明の水なら見ている人も許してしまう心理が働きます。
その証拠に、市役所の窓口にいる職員がオレンジジュースを飲んでいるだけで苦情が来るのに対してミネラルウォーターでは苦情が来ないといいます。
学校でも水筒にこの紅茶を入れていれば、先生だって気が付かないかもしれないし、見て見ぬ振りしてくれそうな予感もあります。

さいごに

やっぱり、あえてこれは買いませんね。
普通の紅茶よりもおいしいなら選ぶかもしれないけど、飲み比べたらやっぱり全然違います。
ミントの香りはすごく感じても、ミルクティーとして美味しいとは思えない味でした。
結局4分の1ほどしか飲めませんでしたし…
レモンティーは全部飲めたけど、ミルクティーは失敗っぽい気がします。
ビール会社なんだから、どうせならビールを透明にして欲しいですね。


follow us in feedly

ブログ記事を応援してくれる方はポチッっと下のボタンを押してね

そして、この記事をツイッター投稿してくれるなら下のボタンを押してね

洋式トイレの正しい座り方前のページ

Twitter(ツイッター)のユーザー名を変更したらどうなるのか?次のページ

関連記事

  1. メモ

    タイヤの黄色と赤色のマークについて

    新品のタイヤを見ると、何やら赤いマークと黄色いマークが付い…

  2. メモ

    本の紹介「自律神経の話」

    簡単に説明すると「自律神経は心臓や肺を動かしている」ってこと。自律神経…

  3. メモ

    エアコン工事作業の備忘録2

    化粧カバーって、エアコンを買い替えても使い続けることができるし、見栄え…

  4. メモ

    ほんの少しだけ気になる雑学

    「うんち」と「うんこ」の違い…

  5. メモ

    本の紹介「礼儀正しさこそ最強の生存戦略」

    ・無礼な人と関わると健康も仕事も金銭的にも損をする・礼儀正しければ人脈…

  6. メモ

    雨に濡れた洗濯物は洗い直しする

    至極当然のことのように思えるが、念のため確認しました。いや、自分もそう…

役に立つ記事

気になる記事

笑える記事

PAGE TOP