方法、手法

重曹水ダイエット


最近、やばいやばいと言っている善ちゃんに、一体何がやばいのか聞いてみました。

善:「いや…体重やん!」
瀧:「それは大昔からやと思うけど?」
善:「ちゃうねん、最近ほんまにやばいねんって」

まぁ、ただ食べ過ぎてるだけやと思うし、過去のダイエットでも彼は成功した試しがありません。
もしかして、健康法の中にダイエットのヒントがあるかもってことで今回は重曹水を彼に飲ませたいと思います。

重曹とは

重曹の正式名称は「炭酸水素ナトリウム」といい、弱アルカリ性の顆粒です。
過去の記事でもアルカリ性が危険だとう記事を投稿していますが、炭酸水素ナトリウムは元々人体に存在する物質なんです。
そして重曹は、胃腸薬や食品にも使用されている安全なものです。
参考記事:実は酸よりもアルカリの方が危険

重曹は弱アルカリ性

重曹が弱アルカリ性であることがポイントです。
人間の體は約60%が水分で構成されていて、その体液は弱アルカリ性に保たれています。
体液が弱アルカリ性の状態が、体内の臓器などの全ての機能が一番よく働く状態とされています。
でも偏った食事をすると、溢れた栄養素を代謝する際に酸性物質が作られてしまい、どんどん体が酸性に傾きます。
体が酸性に傾くと、様々な不調が出ると言われていて、疲れやすくなったり、免疫力が落ちたりします。
そこで重曹水を飲むことで酸性に傾いた体を元の弱アルカリ性に戻すことができます。
その結果、体内の臓器などがよく働き、免疫力も維持され健康的でいられるってことなんです。

重曹水

善:「ごめん、お前の説明を聞く前に言うて悪いけど、重曹って掃除に使うやつやん!」
瀧:「まぁ一回落ち着いて!」
善:「いや前振りでお前、俺に重曹を飲ませるって書いてるし!」

大変失礼しました。
重曹水というのは、飲み方さえ守れば全く危険ではないし、とても魅力的な飲み物ですので最後まで読んで欲しいです…
ちゃんと重曹水の作り方の説明もあります。

代謝が上がる

重曹水を飲むと血流が良くなります。
重曹水が体内に入ると、化学反応で「炭酸ガス」が発生します。
炭酸ガスとは、二酸化炭素のことで、重曹水を飲むと血液中の二酸化炭素濃度が高くなります。
血液は体内に酸素を運ぶ働きがあります。
血液は二酸化炭素濃度が高くなると、より多くの酸素を運ぼうと血流量が多くなります。
つまり、血液中の二酸化炭素濃度に比例して血流量も増えていき、血液がサラサラになります。
そして、血流量の増加によって代謝がアップするので消費カロリーが増えます。

腸内環境を改善

代謝アップで説明したように、重曹水を飲むと体の中で炭酸ガスが発生します。
その炭酸ガスは、腸を刺激するため腸を活性化させます。
通常、排便する時って胃腸に食べ物が入ってくるなど、何らかの刺激によって腸がニョキニョキと動いて働き、便意を感じて排便します。
つまり、排便する時には腸への刺激が必要なんですが、炭酸ガスで腸を刺激することができるためお通じが良くなります。
お通じが良くなれば、腸内環境が整い、腸が綺麗になります。
すると腸で吸収される栄養の吸収率がアップし、効率よくエネルギーを消費することができます。

疲労回復

善:「ちょっと待てー、疲労回復なんてダイエットとは無関係やん!」
瀧:「ほんまに話を最後まで聞かんな~」

疲労を感じると人はどうするか?
疲労している時って、身体を休めて活動的にはなりません。
その状態では消費カロリーが下がるから太りやすくなります。

善:「そもそも疲労って何?」
瀧:「すっするどい!」

体内の筋肉が酸性に傾いてる状態が疲労の原因。
ここで弱アルカリ性の重曹水を飲んだら、酸性に傾いた筋肉も正常な弱アルカリ性に回復して疲労も回復します。

善:「なるほど!疲労が回復すれば、自然と活動量が増えるってことやな。」
瀧:「これだけでも、なんか興味出てきたやろ?」
善:「俺もう飲むわ!早く作り方と飲み方を教えて!」
瀧:「ちゃんと注意点を聞いてからやで~」

重曹水の注意点

飲む量

重曹水の効果を得たいからと言って、やたらと飲むのは危険。
重曹水を飲めばわかりますが、重曹は塩の一種です。
飲み過ぎは、塩分の摂り過ぎになる可能性があります。
ここで基準を決めておきますが1日3gまでとしてください。

疾患がある人は飲まないこと

重曹は塩分でもありますので、高血圧・腎臓病・心臓病・消化管疾患がある人は飲まない方がいいです。
また、普段から塩分量の多い食事をする人もおススメできません。
妊婦さんや疾患がある人は、かかりつけの医師に相談することをおススメします。

食用を選ぶ

重曹には、不純物の含有率によって「食用」と「掃除用」に分類されています。
今回は飲みますので絶対に純度の高い「食用」の重曹を選ぶこと。

 

重曹水の飲み方

作り方

200mlに対して1.5g(小さじ1/3)の重曹を溶かします。
重曹は常温だとなかなか溶けないので、よくかき混ぜます。
基本的にはこれだけなんですが、このままだと海水みたいな味なので飲みにくいと感じる人はレモンやはちみつを混ぜるとスポーツドリンクのような味になります。
参考記事:ポカリスエットは絶対に薄めてはいけないらしい!

飲むタイミング

1日1~2回を食前に飲むのがおススメ。
重曹は胃腸薬にも使用されるのですが胃酸を中和し、胃の粘膜を保護する作業があります。
そして食事をすると、体内が酸性に偏りやすくなりますので、その前に飲むのがいいでしょう。

さいごに

タイトル詐欺になりそうなので最後にダイエット効果についても書きますが、重曹水を飲むことによって代謝が上がったり、お通じが良くなったりします。
これらがダイエット効果となって、毎日重曹水を飲むだけで痩せる効果を発揮します。
重曹水は体をアルカリ性に持っていく手段であって、普段から体が酸性に傾くような食事を避けるのが良いと思います。
加工食品や砂糖を使った甘いものは、どんどん体を酸性に傾けるので極力避けたほうがいいでしょうね。
酸性に傾く以前に、加工食品や甘いものは、やっぱり太りやすいわけなのでダイエットを意識するのであれば、基本的なことから気を付けた方が良さそうです。


follow us in feedly

ブログ記事を応援してくれる方はポチッっと下のボタンを押してね

そして、この記事をツイッター投稿してくれるなら下のボタンを押してね

オートファジーとは前のページ

酢キャベツがダイエットに効果的な理由次のページ

関連記事

  1. 方法、手法

    竹を根っこから枯らす方法

    真冬に地表から1メートルぐらいの高さで切るだけ。…

  2. 方法、手法

    ゴキブリによる住居不法侵入事件 第3回

    そして、善ちゃん宅には、まだまだ侵入を許したゴキブリが潜んでいるに違い…

  3. 方法、手法

    エアコンを自分で取り付けする方法

    一番初めに行うのは室内機の設置場所を確定させること。設置場所が確定した…

  4. 方法、手法

    トイレが詰まったらどうする?(゚д゚)!

    トイレに限らず、お風呂場や台所など、意外に排水管が詰まることは多いもの…

  5. 方法、手法

    超初心者向けの重量計算の方法

    重量を求める式はとても簡単で、体積に比重をかけるだけ。重量 = 体積 …

  6. 方法、手法

    エアコンに頼らず家を涼しくする方法 街探検編

    テレビの天気情報では、外気温が33度と発表されているのに、家の温度計で…

役に立つ記事

気になる記事

笑える記事

  1. 方法、手法

    最適な机と椅子の高さの関係
  2. メモ

    農地から雑種地へ転用した備忘録
  3. 考え方

    本の紹介「カントの哲学」
  4. トレンド

    ビットコインの歴史と流通する理由
  5. 方法、手法

    Googleの検索結果はあなた専用
PAGE TOP