方法、手法

米国特許庁から特許公報・公開公報を参照する方法

米国特許庁から特許公報・公開公報を参照する方法


米国特許庁のホームページでは、1976年1月以降の特許公報のデータと、2001年3月以降の米国外出願のある公開特許のデータとが収録されています。
また、これらは無料で検索や閲覧が可能となっています。
検索方法は簡単ですが、米国特許庁は英語表記なので、わかりにくいと思う人はこのページを参考に自分で検索してみてください。

検索手順

まずホームページにアクセスします。
http://www.uspto.gov/
上記のアドレスをクリックすると下記のトップページが表示されます。

赤色の枠の「Seach for patents」(特許を探す)をクリック。
※ちなみに、右側の「Seach trademark databese」は検索商標データベースなので、間違えないようにしてください。
「Seach for patents」をクリックすると下記のページが表示されます。

登録特許の検索を行うには「USPTO Patent Full-Text and Image Database (PatFT)」(USPTO特許全文・画像データベース)をクリックします。
公開特許の検索を行うには「USPTO Patent Application Full-Text and Image Database (AppFT)」(USPTO特許出願フルテキストおよび画像データベース)をクリックします。

特許番号からの検索


特許番号から特許公報を引き出すには、登録特許の検索と同じページの下のほうにある「Patent Number Search」(特許番号検索)この項目をクリックします。
※特許番号とは「USP 5.137.573」のような番号のこと。
すると下記のページが表示されます。

赤色の枠内に特許番号を入力し、青色の枠の「Search」(検索)をクリックすれば検索がスタートします。
ちなみに「TIFF G4 plug in」をセットアップした端末なら、このページに「IMAGE」ボタンが表示されますので「IMAGE」をクリックすることで、イメージデータを参照することができます。


follow us in feedly

ブログ記事を応援してくれる方はポチッっと下のボタンを押してね

そして、この記事をツイッター投稿してくれるなら下のボタンを押してね

詐欺ハガキ前のページ

ドイツ特許庁から特許公報・公開公報を参照する方法次のページ

関連記事

  1. 方法、手法

    ブログに全国の天気予報を貼り付ける方法

    ブログに天気予報を貼り付ける目的は、ユーザビリティの向上が目的だと思い…

  2. 方法、手法

    交通事故の被害者になったときに絶対抑えておくべきポイント

    交通事故の被害者になったときに絶対抑えておくべきポイントを公開「慰謝料…

  3. 方法、手法

    タオルが臭わなくなる方法

    毎日使うタオルは、絶対に心地よく使っていきたいですよね。臭うようになっ…

  4. 方法、手法

    パンくずリストの配置方法

    ホームページを構成していると深い階層に入っても、自分がどこにいるか判る…

  5. 方法、手法

    携帯電話が圏外になったら15cm移動してみて

    街中で携帯電話が圏外になったら、1歩踏み出して移動してみる。街中で携帯…

役に立つ記事

気になる記事

笑える記事

  1. 考え方

    本の紹介「無病法」
  2. メモ

    本の紹介「タンパク質の話」
  3. 方法、手法

    意外と知らない、歯磨きの常識
  4. 考え方

    もしも車を運転中に煽られた場合
  5. 方法、手法

    教科書にはない設計ノウハウ 板金設計のねじ穴編
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。