考え方

必要な分だけ給油する方がメリットがある理由

自動車の給油は必要な分だけ給油する方がメリットがある理由

6割の人が給油時に満タン

ガソリンスタンドのアンケート結果から、給油する人の6割が自動車への給油時に満タンにするというデータがあります。
視点を変えれば4割の人は満タンにしないことになります。
この4割の人は、お財布の事情や燃費をよくしたいからといった理由があるようです。
さて、一体どちらが正しいのでしょうか?

満タンにしない場合のデメリット

満タンにする人の理由の多くは、給油回数を減らすことだと思います。
燃料タンクが寂しい状態だと、急な外出や給油のために本来のルートを外れなければいけないこともあるでしょう。
なにより、意外に給油作業は面倒なので、出来るだけ少なくしたいのは非常によくわかります。
給油時に満タンにしないことで、給油回数は増えてしまいます。
あと、給油タンクに空気が存在する量が多くなるため、タンク内で結露し、水が発生しやすくなります。
梅雨の時期など、雨が多く湿気が多い場合は、このデメリットは大きくなります。
下記のリンクから、参考記事を読んでいただければわかりますが、ガソリンタンクは水が溜まるような構造ではありませんので水抜き剤は不要ですが、いつもギリギリでは、タンク内が絶対に錆びないとも言い切れません。たまには満タンにしましょう。
参考記事:ガソリンタンクには燃料以外のものは入れてはいけない

満タンにしない場合のメリット

私は、満タンにしない方がメリットが大きいと思っています。
F1を知っている人なら、ガソリンの量が車にあたえる影響の大きさは知っていると思うのですが、わかりやすく説明するとガソリンがたくさん入っていると、総重量が増えるため必ず燃費に影響がでます。
ガソリンは水よりも質量が少なく1リットルあたり約750gぐらいの計算になります。
満タン給油と、必要な分だけの給油との差が30リットルだとすると22.5kgの違いが出てきます。
22.5kgの重量が、どの程度燃費に影響するのかっていうと、実は微妙なのですが間違いなく影響があることは確かです。
それと、ガソリンも劣化します。長期間に燃料タンクに同じガソリンが入った状態だと燃料が古くなります。
古いガソリンが燃焼すると、マフラーから白煙が出はじめます。
そして、排気ガスの臭いも悪臭になってきます。
最悪は、燃料ノズルが詰まることだってありえます。

さいごに

メリットとデメリットを書いてみましたが、実際のところは程度によります。
毎日、通勤で使っているなら常に満タン給油でも良いと思いますし、休みの日に少ししか乗らない場合だと、満タンにする必要はなさそうです。
もちろん、バイクのようにタンク容量が少ない場合だと常に満タン給油でもいいでしょう。
1年間の走行距離が1万キロを超えるような人だと、常に満タン給油でも問題はないです。
他には「ドルコスト平均法」とう手法を理解している人ならご存じでしょう、給油を金額固定(1000円分など)で給油するのが最もお得になるんです。
関連記事:ガソリンスタンドを上手に利用するコツ


follow us in feedly

ブログ記事を応援してくれる方はポチッっと下のボタンを押してね

そして、この記事をツイッター投稿してくれるなら下のボタンを押してね

正しいパソコン姿勢は疲れない前のページ

ステロイドから解放された意外なもの次のページ

関連記事

  1. 考え方

    「チェイサー」は水ではない

    BARで、度数が強いお酒を注文すると、店員が「チェイサーはいかがなさい…

  2. 考え方

    アルバイトのサボりは損失にならない

    【サボり】とは、フランス語の“sabotage(サボタージュ)”を略し…

  3. 考え方

    普段の生活に1万歩を追加するとどうなるのか?

    半年以上続けた結果、なんと、犠牲にするものがなにもありませんでした。む…

  4. 考え方

    寂しいと感じる理由

    寂しいと感じるのは「自分が誰かにとって必要な存在だと思えない」から。…

  5. 考え方

    預金封鎖とは

    2024年に新札発行される記事を読んだとき、その肖像の渋沢 栄一(しず…

  6. 考え方

    受託と請負の違い

    請負(うけおい)とは、受託(じゅたく)に含まれるものですが、契約の内容…




役に立つ記事

気になる記事

笑える記事

follow us in feedly
  1. 方法、手法

    モニターの外にウィンドウが移動してしまったら・・・
  2. 思い出

    散らかすってのは、どういうことやねん!
  3. メモ

    人生を改めることができる言葉の紹介
  4. 思い出

    心が折れた瞬間 二輪整備編
  5. 思い出

    善ちゃんのテレビ出演
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。