思い出

散らかすってのは、どういうことやねん!

片付け上手な人がうらやましい。

いつも身の回りを綺麗にしている人は尊敬できる。
なによりも、仕事ができそうなオーラを感じます。
引越しシーズンや夏の繁忙期にはエアコン取付け作業は膨大な業務量。
ご飯など食べる余裕なんて全くなく、昼は食べれないことも多い程。
当然、そんな時は車内をいちいち整理整頓している時間もなく、しょっと散かりぎみになっています。

事件発生

車内の散らかり度がピークを迎え、さらにそれを越えようとしてたときこの事件は勃発した。
このとき彼は、まだこれから起こる悲劇に気づいてなかった。
次のお客さん宅に少々遅れ気味で到着し「すいません、どうもお待たせしました」と彼の持ち前の笑顔で声をかけた。
それから、さっそく作業に取りかかろうとキャラバンのハッチバックを開けた。

その時

車内はぐっちゃぐっちゃ
そのため荷物により、なだれが発生。
それを見たお客さんは、丁寧にこう言いはじめました。

「すいませんが今日の作業はお断りさせていただきます。」

なんとエアコン取付工事を断られたのです!

彼には一瞬なにが起きたのか、すぐには理解できなかったが、すぐに思い当たった。
お客さんが心配するもの無理はない。
しかし、この夏の猛暑が続く中エアコンを取付けてあげれないなんて・・・
申し訳ない気持ちと泣きたくなるような屈辱が交差し、ある決断をし近くの倉庫へ向かった。

車内を片付け

彼は車内を片付けはじめた。
ただ、ひたすら捨てた。
彼は、私も感心するほど片付けるのが上手です。
彼の片付け方は非常に的を得ていて、非常に片付きます。
そんな片付け上手な彼だが散らかすのもすごく上手なのです。
倉庫で車内をきれいさっぱりにした状態でもう一度、そのお客さん宅に訪問した。

再度の訪問

「車内はきれいにしました!これ以上迷惑はかけられないのでエアコン取付け工事させてください!」
「にいちゃんには負けるわ、じゃぁお願いするわ、わしも本当は付けてもらいないしな!」

このように会話をした後に、作業をさせていただけるようになりました。
気を取り直してエアコン取付け作業をしていました。
ですが、彼にはどうも納得の出来ない現実が目の前にあったわけで・・・

 

その家の中は、めっちゃ散らかっていた。

近年まれにみる散らかり具合だった。

 

いったいあの泣きたくなるような屈辱は何だったのだろうかと拳を握り締めてぷるぷると震わせそうになるのをじっと我慢しました。


follow us in feedly

ブログ記事を応援してくれる方はポチッっと下のボタンを押してね

そして、この記事をツイッター投稿してくれるなら下のボタンを押してね

「UPがHOT」?これって英語だったんですか!前のページ

私がはじめて飼うことになった憧れのペット次のページ

関連記事

  1. 思い出

    「名は体を表す」姓名が与える恐ろしいほどの影響とは

    「名は体を表す」といいますが、まんざらでもなさそうです。それと、苗字が…

  2. 思い出

    あるラーメン屋での変わった出来事

    ラーメン屋でカレーを食べる善ちゃんの奇行…

  3. 思い出

    西くんの探し物

    今日、無くなるはずのない物が、目の前から一瞬で消えた出来事がありました…

  4. 思い出

    告白はどこへいってしまったのか

    何故に、わざわざ呼び出されて告白を受ける立場だった私が、頼んでもいない…

  5. 思い出

    ひげそりの使い方を説明するつらさ

    彼の目の前に現れたお客さんを見て彼は動揺を隠せなかった。「え、なんで?…

  6. 思い出

    フライパンで焦げるメカニズム解説

    焦げは、たんぱく質に熱を加えることで炭化していく現象ですが、どうしてフ…




役に立つ記事

気になる記事

笑える記事

follow us in feedly
  1. 方法、手法

    EWWW Image Optimizerでブログの画像容量を減らしてみた。
  2. 考え方

    実は酸よりもアルカリの方が危険
  3. 考え方

    ”捨てるだけ風水”でお金が貯まる理由
  4. 考え方

    ハリウッド映画でありそうな惑星衝突が現実にあるかもしれない!
  5. 方法、手法

    重曹水ダイエット
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。