考え方

コンセントにアースがない場合


アースがない家電

アース(接地)工事を必要としない家電はたくさんありますが、洗濯機や冷蔵庫、エアコンや給湯器と言った水と関係がある家電には必ずアース工事をする必要があります。
私たちは、現場ではアース工事のない洗濯機や冷蔵庫を見ることがありますが、これは非常に危険な状況なんです。
詳しくは割愛しますが、アース工事を省略して良い理由なんて、やっぱりないんです。
職人にアース工事を勧められたら。追加料金が発生するかもしれませんが、やっぱりお願いすることをお勧めします。

コンセントにアースがない場合

アース工事をする必要があるのに、アースの接続がないコンセントもあるんですよね。

この場合、大きく方法は2つです。
・ビリビリガードを取り付けする。
これだったら、機械音痴の人でも資格なしに取付することができます。
ビリビリガード経由でコンセントを差しているいれば、いざという時に通電が停止されるので安全なんです。

・アース(接地)工事を行う。
近くに接地付きコンセントがあれば、他の家電と共有しても良いし、なければ外の地面に接地する工事となります。
かなり面倒で、材料も必要なので、工事料金も比例するとは思います。
近くに水道管でもあれば、それに巻き付けてテープで固定しても良いのですが、ガス管だけは絶対に使用してはいけません!

工事業者向け

エアコンの室内機は、大量のドレン水が発生しますし、室外機は雨にさらされることが多くなります。
また、エアコンは専用コンセントでの接続が必須なほど、大電流を使用するため、室内機と室内機の両方に必ずアース(接地)工事が必要です。
例えば、マンションのベランダなど、室外機のアース工事が出来ないような状況も考えられますが、その場合は室内までアース線を伸ばして、室内のコンセントにあるアース接続するようにしましょう。
アース接続工事は、標準工事に含まれるかどうかはグレーゾーンですので、工事の難易度に応じて追加工事費を請求すると良いでしょう。
いくら面倒でも、アース接続を省略する工事だけは避けるようにお願い致します。

引越しなどの移設時

引越しの際は、電気工事士のように知識のない人が冷蔵庫などを設置する場合があります。
こんな時、高確率でアース接続していないと想像しています。
お客様の方でも、気が付かれたらアース工事をお願いするように言うことをお勧めします。
その場合、追加費用は覚悟しておく必要があります。

さいごに

アースは、メーカーの最後の砦と言われるほど重要な工事です。
アース接続するネジは、腐食しにくい高価な材料が使用されるほどしっかりとした材料が使用されています。
アース工事をしなくても、一見何も影響がないように見えるのが恐ろしいところです。
今一度、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、食器洗い乾燥機などなど、アースが必要な家電にアース工事がされているかの確認をすることをお勧めします。
アース工事がされていなければ、「ビリビリガード」を購入すれば大丈夫です。


follow us in feedly

ブログ記事を応援してくれる方はポチッっと下のボタンを押してね

そして、この記事をツイッター投稿してくれるなら下のボタンを押してね

本気で募金したいなら赤い羽根はやめたほうがいい理由前のページ

既存の電動シャッターにリモコンを増設次のページ

関連記事

  1. 考え方

    サブリミナル効果の嘘

    無意識に働きかけるメッセージの嘘「映画の上映中、コンマ数秒のコーラの写…

  2. 考え方

    言葉以外のコミュニケーションを意識する理由

    コミュニケーションを取りたい相手は、千差万別です。性別からはじまり、年…

  3. 考え方

    特売の卵が安い理由

    卵のリスクを読んでしまったら、卵かけご飯を食べるのが怖くなりましたね。…

  4. 考え方

    本気で募金したいなら赤い羽根はやめたほうがいい理由

    本気で募金したいときは役所に行って「直接寄付したい」って言います。団体…

  5. 考え方

    【脳科学が証明】男女の友情は成立しない

    男女の友情は存在しない。友達なら同姓でいい。無駄な神経を使う必要はない…

  6. 考え方

    おすすめの標準電卓 機能編

    電卓なんてどれも同じだと思っていませんか?私は、何も知らないときは同じ…

役に立つ記事

気になる記事

笑える記事

PAGE TOP