メモ

雨に濡れた洗濯物は洗い直しする

雨に濡れた洗濯物は洗い直しする

至極当然のことのように思えるが、念のため確認しました。
いや、自分もそうでしたが、本当に汚れたのか疑問がありました。
だって、ただ濡れただけにしか見えないから。
せっかく洗濯したのに、また同じことを繰り返すというのは拷問みたいで嫌です。
もしかしてって思って、洗剤メーカーに伺ってみました。

花王の回答

雨にはチリやホコリなどが含まれており、雨に濡れることは、汚れがつくのと同じです。
放置すると嫌なニオイのもとに。
めんどくさい気持ちには心から共感しますが、洗い直すことをおすすめします。

ライオンの回答

洗い直すまでは必要ないと思いますが、いつまでも濡れたままにしますと、嫌なニオイの原因になる可能性がございます。
濡れてしまった衣類は早めに乾かすようにしていただければと存じます。

回答のおさらい

雨に濡れるということは、汚れが付くのと同じだから洗い直すべきとのこと。
濡れたままの時間も関係してくるようで、やっぱり洗い直しするほうが無難だと。
洗い直しをする時は、同じように洗剤を使ったほうがいいが、量は少なくてよいとのこと。

さいごに

やけに短い記事で申し訳ないですが、案外迷うことがあると思いましたので記事にしました。
濡れ加減にもよりますが、完全に濡れていたら確実に洗い直しするべきでしょう。

 


follow us in feedly

ブログ記事を応援してくれる方はポチッっと下のボタンを押してね

そして、この記事をツイッター投稿してくれるなら下のボタンを押してね

イベルメクチンがコロナの特効薬?前のページ

本の紹介「自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れをとる技術」次のページ

関連記事

  1. メモ

    サラリーマンの副業が会社にばれる理由

    会社に副業がバレる理由がわかれば、バレない対策も出来ます。…

  2. メモ

    白湯ダイエットの実践レポート

    初めに比べて、白湯の味がおいしく感じるようになったといいます。ダイエッ…

  3. メモ

    兵庫県民が「兵庫出身」と言わない理由

    こんなに文化や言葉が違う県は珍しいと思います。ここまで違うと、やっぱり…

  4. メモ

    海外との直接取引で注意すること

    一見理屈は正しそうですが危ない話です。はじめ、私も思ったのですが、商品…

  5. メモ

    透明な牛乳はどんな味がするのか?

    あえて普段これは買いません。普通の紅茶よりもおいしいなら選びますが、飲…

  6. メモ

    スマホをカーナビ代わりに使うときは違反に要注意

    ・手に持って操作しなければスマホをナビとして使用しても問題ない・運転中…




役に立つ記事

気になる記事

笑える記事

follow us in feedly
  1. 方法、手法

    電車で痴漢の犯人に疑われたときに覚えておくこと!
  2. 方法、手法

    やわらかい固体の水の作り方
  3. 考え方

    【悪用禁止】駐禁違反でも違反点数の加点がないのはなぜ?
  4. トレンド

    成人年齢が18歳になったら・・・メリットとデメリット
  5. 方法、手法

    英文が読めず、退会できなかったサイトでも大丈夫
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。