メモ

雨に濡れた洗濯物は洗い直しする

雨に濡れた洗濯物は洗い直しする

至極当然のことのように思えるが、念のため確認しました。
いや、自分もそうでしたが、本当に汚れたのか疑問がありました。
だって、ただ濡れただけにしか見えないから。
せっかく洗濯したのに、また同じことを繰り返すというのは拷問みたいで嫌です。
もしかしてって思って、洗剤メーカーに伺ってみました。

花王の回答

雨にはチリやホコリなどが含まれており、雨に濡れることは、汚れがつくのと同じです。
放置すると嫌なニオイのもとに。
めんどくさい気持ちには心から共感しますが、洗い直すことをおすすめします。

ライオンの回答

洗い直すまでは必要ないと思いますが、いつまでも濡れたままにしますと、嫌なニオイの原因になる可能性がございます。
濡れてしまった衣類は早めに乾かすようにしていただければと存じます。

回答のおさらい

雨に濡れるということは、汚れが付くのと同じだから洗い直すべきとのこと。
濡れたままの時間も関係してくるようで、やっぱり洗い直しするほうが無難だと。
洗い直しをする時は、同じように洗剤を使ったほうがいいが、量は少なくてよいとのこと。

さいごに

やけに短い記事で申し訳ないですが、案外迷うことがあると思いましたので記事にしました。
濡れ加減にもよりますが、完全に濡れていたら確実に洗い直しするべきでしょう。

 


follow us in feedly

ブログ記事を応援してくれる方はポチッっと下のボタンを押してね

そして、この記事をツイッター投稿してくれるなら下のボタンを押してね

イベルメクチンがコロナの特効薬?前のページ

本の紹介「自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れをとる技術」次のページ

関連記事

  1. メモ

    味の素を食べるとハゲる!

    味の素が石油由来だった時代でも安全性は確認されていて、しかもそれは昭和…

  2. メモ

    既存の電動シャッターにリモコンを増設

    既製品の受信機とリモコンと入れ替えれば良いのでは? そう考えた私は、受…

  3. メモ

    アルミホイールはスチールホイールより重い!?

    アルミホイールはデザイン性に優れていて、軽量という話で多くの車…

  4. メモ

    エアコン工事作業の備忘録1

    これからエアコン工事をする人にとって参考になれば幸いです。初心者の私が…

  5. メモ

    WordPress5.0 の新エディターについて

    WordPress Ver.5.0にアップデートした場合、WordPr…

  6. メモ

    【備忘録】不動産の所有者が住所変更した時の手続き

    引越しをした場合、意外と忘れているのが不動産の住所の移転登記。相続など…

役に立つ記事

気になる記事

笑える記事

  1. 方法、手法

    サイズが合わない靴でも捨てる必要はありません
  2. 考え方

    ミネラルウォーターは必要ない
  3. トレンド

    コツコツと努力すると大きな力に勝てる理由
  4. 方法、手法

    少しのコツだけで、Excelで作る表をプロの仕上がりに
  5. 考え方

    台風が接近!事前に私たちが備えることは?
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。