方法、手法

取り出したハードディスクが読み込めない場合


データ回収

パソコンが故障してしまった場合、パソコンは買い替えるのですが、データを救出したいものです。
確実にデータを回収するためには、壊れたパソコンから物理的にハードディスクを抜き取ります。
抜き取ったハードディスクは、USBメモリーのように新しいパソコンに接続すれば、データを取り出すことができます。

データにアクセスが出来ない場合

昔は、こんなことありませんでしたが、最近ではフォルダーをクリックしても無反応(アクセス拒否)になるフォルダーがあるようです。
その場合、使用するパソコンにアクセス権限を与えればよいので、その手順も載せておきます。

手順

見たいフォルダーを右クリック

「プロパティ」をクリック

「セキュリティ」のシートを表示させる

「詳細設定」をクリック

「続行」をクリック

「追加」をクリック

「プリンシパルの選択」をクリック

「詳細設定」をクリック

「検索」をクリック

「検索結果」に自分の(接続した)パソコンがあれば、選択(クリック)する。

「OK」をクリック

「選択するオブジェクト名を入力してください。」に自分のパソコンが表示されていることを確認して「OK」をクリック。

「アクセス権限」を選択するのですが、データの取り込みだけであれば、デフォルトで良いですが、念のため「フルアクセス」にしておくと安心です。

「OK」をクリックして閉じる

「OK」をクリックして閉じる

Adsense Plugin WP QUADSのエラー回避方法前のページ

Excelで新元号に対応させる方法次のページ

関連記事

  1. 方法、手法

    最近のクルマのフォグランプが黄色くない理由

    フォグランプを点灯させることにより、自分の存在を周りにアピールすること…

  2. 方法、手法

    家庭用コンセントは感電する

    意外に知らない人が多いのですが、電位がゼロの大きい方の穴は、大地にもつ…

  3. 方法、手法

    英単語の覚え方・和訳より意味が大切

    効率的に覚える方法としては、回数を稼ぐこと。1つの単語を30秒見て覚え…

  4. 方法、手法

    口内炎は10秒で治す!

    口内炎はどうなったのか?幹部は赤くなり、軽く火傷をした状態になりました…

  5. 方法、手法

    トルクレンチを使っても狙ったトルクで締め付けられていない理由

    トルクレンチは、設定した締め付け力のポイントで、「カッチン」と音が鳴る…

  6. 方法、手法

    本の読み方

    偉人たちの出版した本を読むと、それを書いた偉人たちの人生を読み取ること…

役に立つ記事

気になる記事

笑える記事

  1. 方法、手法

    黒ずんだ銀食器を磨かずにピカピカする方法
  2. 方法、手法

    エアコンに頼らず、家を涼しくする方法 暑い家編
  3. 方法、手法

    黒くなったバナナと白菜(ハクサイ)の黒い斑点を救済せよ!
  4. メモ

    『お寺』と『神社』の違い
  5. メモ

    ガン細胞を抑制させる野菜
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。