方法、手法

Amazonから間違って荷物が届いた場合

Amazonから間違って荷物が届いた場合

先日、Amazonから注文してない荷物がポストに投函されていました。
自分の荷物だったら問い合わせ先はあるのですが、今回は他人の荷物。
こんな単純なことなのに…かなり困って、なんとか問い合わせすることが出来ましたので備忘録として記事にします。

総合受付

Amazonの総合受付に問い合わせするのが正解です。
そして、Amazonのアカウントを持っていないと問い合わせも出来ない仕様となっていますので、アカウントがない場合、新規で作成するかアカウントを持っている知人に操作してもらいましょう。
さて、その総合受付に連絡する方法とは!

スマホの場合

Amazonのアプリからの説明となります。
今夏の機種はandroidですが、iPhoneだって、似たようなものです。
アプリのホーム画面右下の「三」をタップ

次のページで、一番下の「カスタマーサービス」をタップ

以前なら、ここで電話番号が表示されていたのですが、コロナ禍以降、現在は使用されていないようでした。

同じページの下の方に「Amazon/co.jpを装ったメールについて」をタップ

次のページの一番下に「カスタマーサービスへの連絡」があるのでタップ

次のページで「Amazonから電話をする」をタップで目的の場所までいけます。
今回、私は利用しませんでしたが、「今すぐチャットで問い合わせる」でも大丈夫だと思います。

次のページで、着信したい電話番号を入力して、「今すぐ電話が欲しい」をタップすれば、Amazonの総合受付から電話がかかってきます。
これ、便利なのが24時間体制です。

パソコンの場合

…残念ながら、わかりませんでした!
いや…意外とないんですよね~

さいごに

今回、誤配のあった荷物は書籍のようでした。
Amazonに連絡した所、なかなか配送の方が忙しいらしく、なかなか取りに来れないと連絡がありました。
その連絡と一緒に「お手数でなければ燃えるゴミに出してもらってもよいでしょうか?」と案内を受けました。
なかなか引取りに来てくれないなら、待っているのも嫌なので「処分します。」と言って一件落着でした。
どうも、注文者からの不着連絡によって、すでにAmazonより再送されていたようでした。
あと、食品関係だと高確率で処分をお願いされるようです。
仮に引取りをお願いしても、食品の場合は廃棄するのだとか。
Amazonは、自分の注文した荷物での問い合わせは充実していましたが、2021/09/23時点では、誤配された第三者からの問い合わせが難しいようになっておりましたので備忘録を残します。


follow us in feedly

ブログ記事を応援してくれる方はポチッっと下のボタンを押してね

そして、この記事をツイッター投稿してくれるなら下のボタンを押してね

黄ばんだプラスチックを元の色に戻すには前のページ

大学の授業料 1コマいくら?次のページ

関連記事

  1. 方法、手法

    インスタントコーヒーがおいしくなる作り方

    コーヒーに使う水は、カルシウムやマグネシウムの濃度が低い水道水がおすす…

  2. 方法、手法

    プレゼンの本質とは

    誰だって、スティーブ・ジョブズのようにプレゼンできたらすばらしいと思い…

  3. 方法、手法

    Excelのバックアップファイルを上書きするたび自動作成

    Excelには、誤って上書きしてしまった場合のために、上書きするまでの…

  4. 方法、手法

    黒ずんだ銀食器を磨かずにピカピカする方法

    銀は、確かに酸化しにくいのですが、硫化や塩化はします。銀が黒ずむ原因は…

  5. 方法、手法

    メッキ加工は自分でも出来る!

    「え、メッキって自分で出来るの?」はいできますよ。大きな部品は、やめた…

  6. 方法、手法

    エアコンの冷房効率のポイントは室外機

    エアコンの冷房システムは、室内機で吸収した室内の熱を、室外機が吸い込ん…




役に立つ記事

気になる記事

笑える記事

follow us in feedly
  1. メモ

    関数電卓を選ぶなら
  2. 方法、手法

    切れない包丁でも良く切れるのはなぜ?
  3. 思い出

    「UPがHOT」?これって英語だったんですか!
  4. 考え方

    満場一致こそ疑うべき理由
  5. メモ

    エアコン工事作業の備忘録1
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。