考え方

実は身体に良い二度寝! 正しい二度寝の方法とは

実は身体に良い二度寝! 正しい二度寝の方法とは

善:「方法も何も、ただもう一回寝るだけじゃないのかぁ?」

瀧 :「違うよ二度寝にはポイントがあって、善ちゃんがいつもやっている二度寝は全然違うからね。」

善:「いーやっ俺の二度寝は最高や!」

瀧 :「いっいったい、どっどのようにぃー・・・最高なんでしょうか(゚д゚)! 」

善:「 『うわぁぁぁぁぁぁぁ遅刻や!』と思って起きたら『休み』って気が付いてもう一回寝る。これが何とも言えない幸福感に包まれる~(^◇^)」

瀧 :「ふーん、とっても安っぽい幸福…」

善:「やかましいわ!

瀧 :「二度寝にはね、寝る時間帯にポイントがあるんですよ。」

成長ホルモン

成長ホルモンは、子どもの時は骨をのばし、筋肉を発達させますが、代謝を促進させる働きがあります。
なので子どもだけでなく大人にも必要なホルモンなのです。
成長ホルモンは深く眠っている間に脳にある下垂体前葉から大量に分泌されて全身の細胞をメンテナンスする働きを持っています。
その非常に大切な成長ホルモンが、たくさん出る時間帯が決まっています。

22時から2時の4時間

単相性睡眠(単相睡眠)

成長ホルモンをしっかり分泌されて、全身の細胞をメンテナンスさせるためには22時(午後10時)から朝まで眠るのが良いのでしょうか。
このように一日の睡眠を一回で行うことを「単相性睡眠」とか「単相睡眠」といいます。
一般的には、この睡眠方法が当たり前のように思われていますが実はそうではありません。
若い人には理解しにくいと思いますが寝るためには体力が要ります。
それを「睡眠力」というのですが高齢になると「睡眠力」が衰えてきます。
このため一度に長時間眠れない人も世の中には大勢いるのです。
「睡眠力」が衰えると夜中に目覚めることが増えます。
そして再び眠ろうとしてもなかなか眠れなくなります。
こういった人たちは「分割睡眠」と言って二度寝をするのが習慣になるのです。

分割睡眠

睡眠は、夜にまとめて長時間眠ることが当たり前と思っていませんか?
実は「単相性睡眠」の習慣は1920年代以降に始まったものと言われています。
街灯や家庭内照明の発達によって、次第に「分割睡眠」が行われなくなり、人々の記憶からも消えてしまったようです。
現在では「分割睡眠」の研究も行われており、このような実験結果もあります。
毎日14時間、暗闇の実験室で1力月間生活する。
これは、電灯が普及する前の環境を再現した状況と同じになります。
すると被験者たちは、分割睡眠するようになりました。
被験者は4時間眠ると一度目を覚まし1~2時間起きていて、その後また4時間眠るというパターンを示しました。
江戸時代の文献を調べた歴史家が、昔の人が夜中に起きだして活動していたことを指摘しています。
トイレに行ったりタバコを吸ったりするだけでなく、近所へ出かけて友人に会うこともあったようです。

分割睡眠方法

こんな人に「分割睡眠」をお勧めします。
・夜中に目が覚めることに悩んでいる人
・夜の早い時間帯に眠くてしようがない人
このような人は無理をせず「分割睡眠」を実行してみてください。
冒頭にも触れたように22時から2時の時間帯に一回目の睡眠をとり、映画を見たりデスクワークをしたり2時間ぐらいするなど割り切って起きて行動します。
そして、夜明け前にもう一度3時間ほど就寝すれば良いのではないでしょうか。

最後に

実は分割睡眠こそが人間の本来の睡眠方法だったのかもしれません。
22時に寝るのはちょっと早い気がするかもしれませんが、この生活リズムはあなたの悩みを解決できる可能性があるとは思えないでしょうか。


follow us in feedly

ブログ記事を応援してくれる方はポチッっと下のボタンを押してね

そして、この記事をツイッター投稿してくれるなら下のボタンを押してね

善ちゃんのテレビ出演前のページ

知ってるほうがいい、マスクの良いところと悪いところ次のページ

関連記事

  1. 考え方

    Web記事をコピペされないようにする方法

    Wordpressのプラグインの新規追加で、「WP-Content C…

  2. 考え方

    ソフトバンクの都市伝説

    意図して日本人を馬鹿にするために制作された白戸家のCM歴代CM好感度ラ…

  3. 考え方

    地球温暖化は悪くない

    気象庁の、気温上昇予測によると、年間平均で3℃あまり気温が上がり、10…

  4. 考え方

    台風の報道でよく見る「風速25m以上の暴風域」ってどんな感じ?

    「風速25mの暴風域」とは「時速90kmの暴風域」と換算できます。「時…

  5. 考え方

    お年玉の相場!お盆玉とは?

    中学生の甥や姪が20人居れば、10万円(5000円 X 20人)の出費…

  6. 考え方

    素数が強い理由

    素数は、大きくなればなるほど強いと感じています。身近な自然に関係ある素…

役に立つ記事

気になる記事

笑える記事

  1. 考え方

    預金封鎖とは
  2. 方法、手法

    その多数決、ちょっと待った!
  3. 方法、手法

    シャワーが急に水になったりするのはなぜ?
  4. 考え方

    アドラー心理学の「嫌われる勇気」を実践する
  5. 方法、手法

    日程調整がめっちゃ楽になる方法
PAGE TOP