方法、手法

車の運転中にアクセルが戻らなくなり、ブレーキも効かなくなった時の対処法

車の運転中にアクセルが戻らなくなり、ブレーキも効かなくなった時の対処法

 

 

こうなった時、まず無事に済むことはないと思いますが、最善をシュミレーションしてみました。
アクセルが戻らなくなると、空から落下する時の終端速度の170km以上になる可能性もあります。
この条件で車を停止(減速)させる方法を見てみましょう。

サイドブレーキを引く


走行中にサイドブレーキを引くとタイヤがロックされ、後輪が横滑りします。
ハンドル操作は非常に困難で、何かにぶつからなくても横転する可能性が非常に高いと思われます。
また、タイヤがロックされない程度にサイドブレーキを使ったところで、アクセルが戻らない状態なら加速し続けるし、エンジンのパワーに負けていずれブレーキも壊れます。
よって、この選択は間違いです。

エンジンを切る


エンジンを切ると、エンジンが停止するため、減速してやがて停止しますが、エンジンを切ってしまうと、ハンドルはロックされます。
つまり、進行方向が固定されるため、障害物を回避することができません。
エンジンを切ってしまったら、後は運任せになります。
よって、この選択は間違いです。

ギアをニュートラルに入れる


ギアをニュートラルに入れると、エンジンの動力が車輪に伝わらなくなります。
エンジンは停止しませんが、ギアをニュートラルに入れることで加速することはなくなります。
この状態でも、かなりの距離を進むため無事に済むとは思えませんが選択肢としては正解で、生き延びる確率があるとするならこれでしょう。

さいごに

エンジンブレーキを選択肢から外しているのは、アクセルが戻らないという条件があるからです。
また、エンジンを切るの選択肢で「ACC」にすることと、ギアをニュートラルに入れる選択は同じですが、これが出来ない車種も存在します。
最近の車では少なくなりましたが、ギアをニュートラルに入れてからサイドブレーキを微小に引くことが出来る車であれば、併用するのが最善な停止方法かと思われます。
こんなことは雷に打たれるような確率かもしれませんが、アクセルワイヤーが戻らないことはありえますので、参考になれば幸いです。


follow us in feedly

ブログ記事を応援してくれる方はポチッっと下のボタンを押してね

そして、この記事をツイッター投稿してくれるなら下のボタンを押してね

『お寺』と『神社』の違い前のページ

マイネオ最強説(事務手数料が無料になる紹介コード付)次のページ

関連記事

  1. 方法、手法

    炊飯器が壊れてしまった時でも、簡単にご飯は炊けます。

    ご飯は、電気炊飯器のほうが上手に炊けるという”常識”を疑って見ましょう…

  2. 方法、手法

    保冷剤の保冷以外の使い方

    吸水性ポリマーは、水を吸収すると、ジェル状になります。ジェル状になった…

  3. 方法、手法

    超初心者向けの重量計算の方法

    重量を求める式はとても簡単で、体積に比重をかけるだけ。重量 = 体積 …

  4. 方法、手法

    エアコンを自分で取り付けする方法

    一番初めに行うのは室内機の設置場所を確定させること。設置場所が確定した…

  5. 方法、手法

    Excelのリスト選択を少なくする方法

    一見便利なリスト選択。でも、選択リストが多すぎたら逆に不便に思えること…

  6. 方法、手法

    あずき枕の作り方!小豆の不思議な効能も紹介

    あずきが水分を多く含む豆だから、加熱すると、その水分が温かい水蒸気とな…

役に立つ記事

気になる記事

笑える記事

  1. トレンド

    今更聞けない仮想通過ってなに?
  2. トレンド

    福島の原発の処理水を海洋に放出する問題
  3. 考え方

    ヘナを買う時に考えるべきポイント
  4. 考え方

    【脳科学が証明】男女の友情は成立しない
  5. 方法、手法

    【料理は科学】ナポリタンの作り方
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。