方法、手法

車の運転中にアクセルが戻らなくなり、ブレーキも効かなくなった時の対処法

車の運転中にアクセルが戻らなくなり、ブレーキも効かなくなった時の対処法

 

 

こうなった時、まず無事に済むことはないと思いますが、最善をシュミレーションしてみました。
アクセルが戻らなくなると、空から落下する時の終端速度の170km以上になる可能性もあります。
この条件で車を停止(減速)させる方法を見てみましょう。

サイドブレーキを引く


走行中にサイドブレーキを引くとタイヤがロックされ、後輪が横滑りします。
ハンドル操作は非常に困難で、何かにぶつからなくても横転する可能性が非常に高いと思われます。
また、タイヤがロックされない程度にサイドブレーキを使ったところで、アクセルが戻らない状態なら加速し続けるし、エンジンのパワーに負けていずれブレーキも壊れます。
よって、この選択は間違いです。

エンジンを切る


エンジンを切ると、エンジンが停止するため、減速してやがて停止しますが、エンジンを切ってしまうと、ハンドルはロックされます。
つまり、進行方向が固定されるため、障害物を回避することができません。
エンジンを切ってしまったら、後は運任せになります。
よって、この選択は間違いです。

ギアをニュートラルに入れる


ギアをニュートラルに入れると、エンジンの動力が車輪に伝わらなくなります。
エンジンは停止しませんが、ギアをニュートラルに入れることで加速することはなくなります。
この状態でも、かなりの距離を進むため無事に済むとは思えませんが選択肢としては正解で、生き延びる確率があるとするならこれでしょう。

さいごに

エンジンブレーキを選択肢から外しているのは、アクセルが戻らないという条件があるからです。
また、エンジンを切るの選択肢で「ACC」にすることと、ギアをニュートラルに入れる選択は同じですが、これが出来ない車種も存在します。
最近の車では少なくなりましたが、ギアをニュートラルに入れてからサイドブレーキを微小に引くことが出来る車であれば、併用するのが最善な停止方法かと思われます。
こんなことは雷に打たれるような確率かもしれませんが、アクセルワイヤーが戻らないことはありえますので、参考になれば幸いです。


follow us in feedly

ブログ記事を応援してくれる方はポチッっと下のボタンを押してね

そして、この記事をツイッター投稿してくれるなら下のボタンを押してね

『お寺』と『神社』の違い前のページ

マイネオ最強説(事務手数料が無料になる紹介コード付)次のページ

関連記事

  1. 方法、手法

    【悪用禁止】嘘(ウソ)を見抜く方法

    嘘を見抜くために、嘘発見器なんて必要ありません。人は、どんな時に嘘をつ…

  2. 方法、手法

    重曹水ダイエット

    重曹が弱アルカリ性であることに着目しています。人間の體は約60%が水分…

  3. 方法、手法

    シンクの白い水垢は金属なので酸で落とせます。

    シンクの白い水垢の正体これは、水道水に含まれている、カルシウムやマグネ…

  4. 方法、手法

    これから犬や猫を飼いたいと検討している場合

    もしも、漠然とペットショップに行こうと考えているなら、私から、もうひと…

  5. 方法、手法

    エンジンルームから悲鳴のようなキュルキュル音が・・・

    車のエンジンをかけると、『キュルキュル』と悲鳴のような異音がする!とて…

  6. 方法、手法

    メガネ初心者必見!メガネの洗浄について

    メガネ用洗剤の自作のレシピ容器が50mlとしてその、容器に、水道水を4…




役に立つ記事

気になる記事

笑える記事

follow us in feedly
  1. メモ

    大雪警報は全国統一なのでしょうか?
  2. 考え方

    寂しいと感じる理由
  3. 方法、手法

    ブレインストーミングと10個のチェックリスト
  4. 方法、手法

    オートファジーとは
  5. 方法、手法

    教科書にはない設計ノウハウ 板金設計の組み立て編
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。