方法、手法

Twitter(ツイッター)のユーザー名を変更したらどうなるのか?

ツイッターのユーザー名とアカウント名の違い


水色矢印がアカウント名
黄色矢印がユーザー名(頭に@マークが付いています。)
アカウント名:しずかごぜん
ユーザー名:@eskyjapan
ユーザー名はIDのようなもので、同じものは複数存在することはありません。
アカウント名は呼び名のようなものですから、同じアカウント名が存在することができます。
ツイッターをよく知らなくても、アカウント名は直感的に変更しても問題ないことを知っているユーザーは多いです。
ですからアカウント名に関してはメッセージ替わりに変更しているユーザーも多く見かけます。
ちなみにパソコンでツイッターのURLを確認すると、このようになっています。

https://twitter.com/ユーザー名

URLはインターネット上では住所みたいなものですから複数存在するはずがありません。
ちなみに私の場合はこのように表示されます。

https://twitter.com/eskyjapan

今回は、アカウント名ではなくユーザー名の変更についての話です。
よく裏垢とか言っていますが、本当は裏湯なのかもしれませんね。

ツイッターのユーザー名を変更したい

そもそもユーザー名が変更できることを知っていますか?
一見、出来そうにないように思うのですが出来ちゃいます。
よくある話で、登録するときは初心者だから自動で採番されたユーザー名だったり、よーっく見てみたらミスってユーザー名設定していたりすること。
変更できることは知っていても、どんな不具合があるか、わかんないからなかなか変更するのに勇気がいります。
だから確認テストをしてみました。

ツイッターのユーザー名変更テスト

テスト条件

1.@eskyjapan_sub のユーザー名で別アカウントを作成
2.テスト協力者に、相互フォローしていただきました。
3.自らもツイートをして、いいねをもらったりリプライしたりと数日過ごす。
4.ユーザー名を@eskyjapan_gozenに変更する。

テスト結果

【変更者側から見た場合】
ツイート、フォロー、フォロワー共に変更後のユーザー名に移行されています。
過去の履歴がなくなるわけでもなくなんら問題なしっぽい・・・
でも@eskyjapan_sub のユーザー名が空き番となっています。
試しに空き番になったユーザー名を確保することが出来るかどうか確認すると・・・
取得できました。
ある程度知名度があったり、前のユーザー名をどこかで告知していた場合、このユーザー名を放置するのはなんらかの不具合が発生する可能性があります。
そのまま放置すると他の第三者に悪用される可能性があるので空き番のまま放置するのは危険。
【フォロワーから見た場合】
自動でユーザー名の表示が変わっていてフォローが外れることもありませんでした。
過去のリプも完全移行されていましたので大きな問題はありません。
ただ追跡?って言うのかな?
「from:ユーザー名」を入れて検索すると、その人のツイートが全部見れるコマンドがあります。
ユーザー名を変更した後、変更前のユーザー名で追跡すると履歴はすべて消えているように見えます。
これは表示されなくなっている状態で消えているわけではありません。
次に、この空き番になったユーザー名に誰かが所有すると、その人のツイートが表示されるように変化します。
【ブロガーから見た場合】
ブログ記事にはツイートを埋め込む時があります。
この埋め込んだ情報が古いままであれば、いちいち更新しなければいけません。
しかし、ユーザー名を変更すれば記事に埋め込んだツイート情報も自動で変化していましたので、なんら問題ありません。
変更前

変更後 ユーザー名の後ろに _7を追加しましたがページを更新したら_7が表示されていました。

ユーザー名変更の考察

ユーザー名を変更しても問題ない。
ツイッターも、このあたりは考慮しているところがすごいと感じました。
一般的には、このようなIDの変更に伴う救済処置はありません。
ツイッターがとても親切なツールであることを実感したテストでした。
ただし、空き番になった変更前のユーザー名は自分自身が別垢で確保しているほうが良い事がわかりました。
空き番(変更前のユーザー名)を自分が確保しておき、新しいユーザー名に変更なったことを連絡する専用垢にすればいいのではないでしょうか。
なおテストでしようした2つのユーザー名は私自身が確保しています。
これ、特に告知する必要があったのかわかりませんが。
@eskyjapan_sub

@eskyjapan_gozen

ユーザー名の変更方法

プロフィールと設定 →
設定とプライバシー →
ユーザー情報 →
ユーザー名 →
パスワード入力 →
変更を保存 をクリックしたら完了


follow us in feedly

ブログ記事を応援してくれる方はポチッっと下のボタンを押してね

そして、この記事をツイッター投稿してくれるなら下のボタンを押してね

透明な牛乳はどんな味がするのか?前のページ

Web記事をコピペされないようにする方法次のページ

関連記事

  1. 方法、手法

    エアコンに頼らず家を涼しくする方法 緑のカーテン編

    前回の記事で、すだれに水をかければ室内の温度がさがり、水の膜が有効であ…

  2. 方法、手法

    オームの法則とジュールの法則

    ヒーターに電流が流れると発熱します。これは、ヒーターが電気を通しにくく…

  3. 方法、手法

    パック寿司をおいしく食べる方法とお店での基本的な食べ方

    お寿司の食べ方は、お醤油をつけすぎないことと、シャリにお醤油をつけない…

  4. 方法、手法

    意外に使える計算方法が出てくる善ちゃんとの買い物

    なにげない、買い物の中に、便利な計算方法が書かれているので、いちど読ん…

  5. 方法、手法

    ラブリコの自作代用品

    個人的には、自作する代用品の方が品質もデザインも良いと思っています。ま…

  6. 方法、手法

    白湯が魔法の水と言われるのはなぜ?

    白湯は、たくさんの効能が期待できるため、まさに「魔法の水」のようですね…

役に立つ記事

気になる記事

笑える記事

  1. メモ

    スマホでアラームが鳴らない場合の対処法
  2. 方法、手法

    ゴキブリによる住居不法侵入事件 第2回
  3. 考え方

    ネズミ講とマルチ商法の違い
  4. 考え方

    本の紹介「あなたの体は9割が細菌」
  5. トレンド

    再表示されないTwitterの『重要な改定』内容とは
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。