メモ

Internet Explorer の知っていて便利なショートカットキー

Internet Explorer の知っていて便利なショートカットキー

Internet Explorer限定ではないものも多いですから、お使いのブラウザでもお試しください。

画面操作のショートカットキー 基本編

・「Alt」+「←」 = 前のページに戻る
・「Alt」+「→」 = 次のページに進む
・「スペースー」 = ページを下に移動
・「Shift」+「スペースー」 = ページを上に移動
※移動量は現在表示しているウィンドウの1ページ弱
「PgUP」や「PgDn」の代用
・「Ctrl」+「I」 = 「お気に入り」を表示(画像の緑色枠)
・「Ctrl」+「E」 = 「ワンボックス」欄に移動(画像の赤色枠)
・「Ctrl」+「Tab」 = タブを切り替える(画像の黄色枠)

画面操作のショートカットキー 登録編

ネットサービスの会員登録などをするとき、氏名やパスワードなどの必要事項を入力しますが一つずつマウス操作で選んでいくのは面倒です。
実は、この作業のほとんどがキー操作だけで済みます。
1つの項目を入力したら「Tab」キーを押すのがポイント。
これで次の入力欄に進むので連続して入力できます。

・「Tab」 = 次の入力欄に移動
・「Shift」+「Tab」 = 一つ前の入力欄に戻る
・「スペースー」 = 「・」を付ける(画像の赤色枠)
・「Alt」+「↓」 = プルダウン一覧から選択(画像の青色枠)
最初の入力欄をマウスで選択すれば、後はキー操作だけで項目に移動して入力できます。
「Tab」キーを押して入力欄を移動。
選択肢にマークを付けるには選択された状態で「スペースー」キーを押す。(画像の赤色枠)

「ページ更新」ショートカットキー

「F5」 = ページ更新
ファンクションキーの「F5」キーを押すと、ページ内容を読み込み直しますので最新のページに更新されます。
ニュースなど、頻繁に更新されるページやフリーズしたときによく使用します。
この「F5」は、ほとんどのアプリケーションで使用できるので是非覚えておいてください。

「お気に入りへ追加」ショートカットキー

・「Ctrl」+「D」 = 「お気に入り」に登録
今見ているページを「お気に入り」に登録することができます。
これも、ほとんどのブラウザで同じ動作ができるようです。


follow us in feedly

ブログ記事を応援してくれる方はポチッっと下のボタンを押してね

そして、この記事をツイッター投稿してくれるなら下のボタンを押してね

T字のカミソリを通常よりも長く使うためには前のページ

昭和時代には本当にあった今ではすごいと思う物次のページ

関連記事

  1. メモ

    ステロイドから解放された意外なもの

    いつもなら、根拠を並べて効果を説明するのですが、今回は実体験に基づいた…

  2. メモ

    業務スーパーに行ったらチェックしたい商品

    これは、個人的なメモに近いため鍵付きにしようと思いましたが…

  3. メモ

    キヤノンの電卓でテトリスが出来る噂

    キヤノン製の電卓で『153349』と押して『+』(プラス)と『-』(マ…

  4. メモ

    本の紹介「タンパク質の話」

    ・筋肉、骨、臓器、皮膚、爪の主成分はタンパク質。・タンパク質がないと太…

  5. メモ

    震度8が存在しない理由

    、震度7が一番上で、それ以上の震度を必要としないくらい大きな被害が出る…

役に立つ記事

気になる記事

笑える記事

  1. 方法、手法

    スマホの便利な機能 パート1
  2. 考え方

    感受性が強いがゆえに苦しむ場合
  3. 考え方

    ナメクジに砂糖をかけると死ぬ!
  4. 方法、手法

    Excelで、ひたすら数値を入力する作業にはこれを設定すべき
  5. 方法、手法

    Excelのリスト選択を少なくする方法
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。