メモ

パソコンのキーボードがおかしくなった原因

USキーボード

ある時を境に、パソコンのキーボードの様子がおかしくなることがあります。
例えば・・・

「Shift」+「2」を押して「”」を出そうと思ったら「@」になったり!
キーボードの一部が反応しない!
日本語入力の切り替えができない!

これ、英語キーボードになっちゃってます。
Windows10になってからは、英語キーボードと日本語キーボードの切り替えが容易にできるようになってしまったんです。
普段、多くの人は日本語キーボードを使ってるのだから、それが突然英語キーボードに切り替わっても意味不明になると思います。

日本語キーボードに切り替える方法

まず、最後にパソコンを再起動する必要があるため、アプリケーションは、すべて閉じます。
次に、左下のWindowsマークの「スタート」ボタンをクリック。
そしたらメニューが立ち上がるので、歯車のようなマークの「設定」をクリック。
「Windowsの設定」というウィンドウが立ち上がります。

その中から「時刻と言語」をクリックします。

「地域と言語」をクリックし「日本語」をクリックします。
すると「オプション」が表示されるので「オプション」をクリックします。

ここで、キーボードレイアウトが英語キーボード(101/102キー)と表示されていたら、英語キーボードになっていることが確定です。
ここから日本語キーボードに切り替える場合は、次に進んでください。
なっていない場合は、読み飛ばして次に進んでください。
「レイアウトを変更する」をクリックします。


次に以下の[ハードウェアキーボードレイアウトの変更]ウィンドウが表示されますので、▼ボタンをクリックして「日本語キーボード(106/109キー)」を選択します。
選択が終われば「今すぐ再起動する」をクリックしてみてください。
いかがでしたでしょうか?
もしも、直らなかった場合、ドライバーの更新をしてみましょう。

ドライバーの更新

まず、最後にパソコンを再起動する必要があるため、アプリケーションは、すべて閉じます。
次に、左下のWindowsマークの「スタート」ボタンをクリック。
そしたらメニューが立ち上がるので「Windowsシステムツール」をクリックし、「コントロールパネル」をクリックします。
コントロールパネルの表示方法はいくつかありますが、今回は初心者に多い表示方法でカテゴリとして説明します。
「ハードウェアとサウンド」を見つけてクリックします。
この中から「デバイスマネージャー」をクリックします。

パソコンによっては表示されるものが違いますが、キーボードにぶら下がっている物をダブルクリックします。

すると、キーボードのプロパティが表示されますので、上にあるタブを「ドライバー」にします。
そして「ドライバーの更新」をクリックします。

選択肢が2個ありますが「コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索」をクリックします。

「コンピューター上のドライバーを参照します。」が表示されます。
「コンピューター上の利用可能なドライバーの一覧から選択します」をクリックします。

「このハードウェアのためにインストールするデバイスドライバーを選択してください。」が表示されます。
「モデル」欄から日本語の標準キーボードドライバー、または初期状態で設定されていたキーボードドライバーをクリックし、「次へ」をクリックします。
次に「ドライバーの更新警告」が表示されますが、勇気を持って「はい」をクリックしてください。
最後に「ドライバーが正常に更新されました」と表示されたら、ウィンドウを全て閉じて再起動です。

最後に

キーボードがワイヤレスの場合、電池がなくなりかけの可能性があります。
再充電するか、電池を入れ替えてみてください。
これは、解決方法ではないですが、USキーボードのままで、日本語入力の切り替えを行う方法は、「Shift」+「Alt」+「半角/全角」を同時押しすれば出来ます。


follow us in feedly

ブログ記事を応援してくれる方はポチッっと下のボタンを押してね

そして、この記事をツイッター投稿してくれるなら下のボタンを押してね

ヤフオクで過去の落札分を表示させる方法前のページ

本気で募金したいなら赤い羽根はやめたほうがいい理由次のページ

関連記事

  1. メモ

    ペットにとって毒になる観葉植物の種類とは

    一般的に良く毒性が指摘されている「ポインセチア」をピックアップしていな…

  2. メモ

    震度8が存在しない理由

    、震度7が一番上で、それ以上の震度を必要としないくらい大きな被害が出る…

  3. メモ

    人生を改めることができる言葉の紹介

    ここで紹介した言葉は5個ですが、深く理解することが出来れば人生を改める…

  4. メモ

    【流星群の出現日を日時で掲載!】流れ星を見るのにおすすめしたい日

    ペルセウス座流星群などの毎年同じ時期に決まって出現する「定常群」と呼ば…

  5. メモ

    味の素を食べるとハゲる!

    味の素が石油由来だった時代でも安全性は確認されていて、しかもそれは昭和…

  6. メモ

    タイヤの黄色と赤色のマークについて

    新品のタイヤを見ると、何やら赤いマークと黄色いマークが付い…

役に立つ記事

気になる記事

笑える記事

  1. 方法、手法

    シャワーが急に水になったりするのはなぜ?
  2. 考え方

    本の紹介「食は運命を左右する」
  3. 考え方

    車椅子マークの付いた駐車場を利用できる人とは?
  4. メモ

    本の紹介「『空腹』こそ最強のクスリ」
  5. メモ

    WordPress5.0 の新エディターについて
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。