方法、手法

特定ページを個別に、記憶したIDやパスワードを削除する方法

特定ページを個別に、記憶したIDやパスワードを削除する方法

特定したページのみで、記憶したIDやパスワードを削除する方法

Google Chromeでの手順

ウィンドウ右上の「」マークをクリック

プルダウンが出てきますので、「設定」をクリック

ページ最下部にある「詳細設定を表示…」をクリック

すると、表示される項目が下に増えます。

その中から、「パスワードとフォーム」の「パスワードを管理」をクリック

すると、パスワードを個別に設定しているウィンドウが表示されますので、選択して個別に削除することが出来ます。
サイトを選んで、削除したいものを選んだ後は、 その右側の ” X ” をクリックすれば終了です。

Internet Explorer 10 ~ 11

Windows 8以降のIE10以降では記憶したパスワードをサイトごとに個別に消去できるようになりました。

まず、「インターネット オプション」空設定します。

インターネットオプション」の表示方法は複数あります。

1.ブラウザーからですと、「ツール」をクリックするとブルダウンが出ますので、一番下に「インターネットオプション」があります。

2.「スタート」のなかにある「コントロールパネル」の中にも「インターネットオプション」はあります。

3.デスクトップにIEのアイコン(ショートカットではない)がある場合は、アイコンの上で右クリックすれば。「インターネットオプション」があります。

次に、「コンテンツ」タブの「オートコンプリート」にある「設定」ボタンをクリック

次に、「パスワードの管理」ボタンをクリック
各サイトで記憶した情報が表示されるので、▼ボタンをクリックして「削除」をクリック

Android

Chromeを起動後、ブラウザ右上の「」をタップ

設定]を選択するか、スマホの右ボタンを押して表示されたメニューから[設定]を選択

(この操作はAndroidのバージョンや機種により異なる)

[パスワードの保存(パスワードを保存する)]でパスワード保存のON/OFF、各パスワードの消去を行えます。


follow us in feedly

ブログ記事を応援してくれる方はポチッっと下のボタンを押してね

そして、この記事をツイッター投稿してくれるなら下のボタンを押してね

究極の選択は突然に訪れる前のページ

食べ物であることをやめてしまった食パン。次のページ

関連記事

  1. 方法、手法

    A4サイズを封筒にピッタリ収まるように、三つ折りにする方法

    申込用紙や手紙などは、A4サイズが主流です。それを、入れる封筒は、三つ…

  2. 方法、手法

    シャワーが急に水になったりするのはなぜ?

    特に夏場に多いこの現象は、給湯器の故障ではない可能性が多いと思われます…

  3. 方法、手法

    ブレーカが落ちる原因

    扇風機を稼働させている部屋を掃除しようと考えました。消費電力から電流値…

  4. 方法、手法

    会社や自宅にかかってくる営業電話の撃退方法

    実際に私が対応している方法で、実績もあるのでビビらずに実践してほしい。…

  5. 方法、手法

    炭酸飲料の飲み残し保存は蓋を閉めないほうが炭酸は抜けない

    炭酸が抜けないようにする方法はたったひとつ。飲み残した炭酸飲料に金属の…

  6. 方法、手法

    白湯が魔法の水と言われるのはなぜ?

    白湯は、たくさんの効能が期待できるため、まさに「魔法の水」のようですね…

役に立つ記事

気になる記事

笑える記事

PAGE TOP