方法、手法

正しいパソコン姿勢は疲れない

正しいパソコン姿勢は疲れない

パソコン作業をサボる

善ちゃんは、すぐにパソコン作業をサボるんです。
その理由は「疲れるから」って彼は言う。
普段エアコン工事やガス機器工事などのハードな業務をこなしているくせに、パソコン作業なんて休憩みたいなもんじゃないのかなぁって思うのは私だけでしょうか。
あまりにもパソコン作業をサボるので、パソコン作業を外部に委託するとまで言い出した。
まぁ経営者なんだから、外部に委託できる業務は委託して、一番重要な未来のタネを蒔く業務に力を入れて欲しいとは思っているのですが。
でも、パソコン作業が疲れる原因もはっきりしているので、一応ここで修正しておきたいので記事にします。
関連記事:最適な机と椅子の高さの関係。そして、それらの実現方法とは

人間の頭は体重の10%

一般的な人間の頭は、体重の1割ほどあると言われています。
であれば善ちゃんの場合、約8㎏もの重量の頭になっています。
8㎏の頭なんて、いったいどんな頭脳が詰まっているのでしょうか!

善:「やかましいわ!怒」

善ちゃんがパソコン作業をしているのを横から見てみると、頭が体の前に出ています。
つまり猫背ってこと。
そりゃ8㎏の重さを、そんなに遠くで支えるのだから、かなり首に負担が掛かっているはずですね。

首に掛かる負荷は、頭の重心が首から離れるほど増える計算になる
質量 × 距離 = 荷重
頭の重さ × 頭の位置 = 首(支点)に掛かる負荷

これを改善するためには重心までの距離を出来る限りゼロにし、頭の重さを体の骨格で支えられるようにすればいいのです。
具体的に説明すると、背筋を伸ばして、顔を前に向けた状態のまま、パソコンを使えるようにデスク周りを調整します。
そうすることで首が疲れにくくなり、パソコン作業も楽になります。

男女兼用の背筋矯正ベルト


幅広く提案するために、男女兼用で使用ができる背筋矯正ベルトを紹介します。
人は見た目が9割といった話もあるように、パソコン時の姿勢に限らず、普段から猫背を矯正しておくほうが体には良いことがたくさんありそうです。
正しい姿勢を保つことで、血行の滞りや新陳代謝が改善され、腰・肩などの関節への負担が軽減されます。
姿勢が悪いと、消化不良の原因ともなり、要らないストレスをかかえることもあります。
猫背を矯正して、正しい姿勢を保つことで、疲れにくい体と、凛々しい姿勢を手に入れてください。


follow us in feedly

ブログ記事を応援してくれる方はポチッっと下のボタンを押してね

そして、この記事をツイッター投稿してくれるなら下のボタンを押してね

男性専用車両も作るべき理由前のページ

ガソリンは満タンにするのと必要な分だけ給油のとどちらが良いのか次のページ

関連記事

  1. 方法、手法

    LINEの「非表示」「ブロック」「削除」の違いは何?

    二度と連絡を取りたく相手だと思って、LINEから削除しても…

  2. 方法、手法

    エアコンに頼らず家を涼しくする方法 通風編

    ついつい、暑いときは、窓を全開にしたくなる気持ちになりますが、1/4ぐ…

  3. 方法、手法

    YouTube動画の埋め込みサイズを最適化する方法

    パソコンでは、画面が大きいため、不具合はわからないのですが、スマホだと…

  4. 方法、手法

    新車を安く買う方法、レクサスだって例外じゃない!

    小さな中古車屋でも新車を買えるのをご存知でしょうか?しかも、保障内容は…

  5. 方法、手法

    サイズが合わない靴でも捨てる必要はありません

    準備する物は、ドライヤーです。今回は靴ですので、髪に使用するドライヤー…

  6. 方法、手法

    竹を根っこから枯らす方法

    真冬に地表から1メートルぐらいの高さで切るだけ。…

役に立つ記事

気になる記事

笑える記事

  1. 方法、手法

    便利なGoogle検索方法(ヤフオクにも使えます。)
  2. 方法、手法

    ゴキブリによる住居不法侵入事件 第2回
  3. 考え方

    カップ麺の消費期限
  4. 考え方

    家族が末期癌になったときの話 3
  5. 方法、手法

    トイレが詰まったらどうする?(゚д゚)!
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。