方法、手法

amazonで90%OFFの商品を買う方法

amazonで90%OFFの商品を買う方法

amazon(アマゾン)をなにげに見ていると、稀にとんでもない割引率の商品に出会うことがあります。
それは中古だったりすることが多いのですが、新品未使用のものも存在しています。
それは偶然の出会いしかなく、2018年3月時点での「amazon」には「90%OFF」なんて絞る機能も存在していませんでした。
ちょっとしたことで「90%OFF」に限らず、任意の割引率の商品だけに絞ることが出来ますので紹介いたします。

URLに追加する

90%OFFであれば、URLの「keywords=」の次に

&pct-off=90-

を追加するだけで絞込みが出来るようになります。
また、90%のときは「90-」ですが、70%なら「70-」に変えるだけです。

&pct-off=70-

さらに応用すると50%~90%で絞り込みたいときは「50-90」に変えるだけです。

&pct-off=50-90

 

具体的な例

まずはamazonにアクセスします。

例えば、カテゴリー(黄色の枠)を「腕時計」に選択して、虫眼鏡ボタン(赤色の枠)を押して検索します。

URL窓をみると、最後に「keywords=」と書かれているのが確認できます。

そこに、「&pct-off=90-」を追記します。

すると、90%OFFに近い商品が表示されるようになりました。

今回は時計で説明しましたが、どのカテゴリーでも検索できますのでお試しください。

offzon

実は、amazon のサイトから安くなっている商品を検索するためのサイトも存在します。
スマホなら、こちらの方がいいのかもしれません。
これを紹介すると、さっきまでのは 何だったのか?って思われるかもしれません。便利ではありますが、amazon から上記の方法で絞り込んだほうが、なにかとメリットがあります。
https://offzon.nog.cc/

amaten

電子ギフト券が、安く買えるサイトも存在します。
これらを組み合わせると、効率の良し悪しは別として商売ができるほどのツールにもなりそうです。
https://amaten.com/


follow us in feedly

ブログ記事を応援してくれる方はポチッっと下のボタンを押してね

そして、この記事をツイッター投稿してくれるなら下のボタンを押してね

モニターの外にウィンドウが移動してしまったら・・・前のページ

文章の『、』は、どのタイミングで打てばいいのか次のページ

関連記事

  1. 方法、手法

    【こどもにも出来る】1万円を1年で3万円にする方法

    お釣りの出る商品券贈り物とかでよく目にする商品券ですが、お釣りのでるも…

  2. 方法、手法

    ICAD/SX オペレーション(使い方)基本操作ガイド編

    CADというのは、意外に最低限のオペレーション機能だけで実は業務をまか…

  3. 方法、手法

    炭酸飲料の飲み残し保存は蓋を閉めないほうが炭酸は抜けない

    炭酸が抜けないようにする方法はたったひとつ。飲み残した炭酸飲料に金属の…

  4. 方法、手法

    食パンを止めているアレの使い道

    食パンを閉じるのに使われているこれ、正式名称を『バッグ・クロージャー』…

  5. 方法、手法

    書類をめくる時はペロペロ舐めるな

    私が普段利用しているのは、「消しゴム」です。普段から、えんぴつと消しゴ…

  6. 方法、手法

    トイレが詰まったらどうする?(゚д゚)!

    トイレに限らず、お風呂場や台所など、意外に排水管が詰まることは多いもの…

役に立つ記事

気になる記事

笑える記事

  1. 考え方

    本の紹介「食は運命を左右する」
  2. メモ

    【ガリ傷】クルマのアルミホイールは自分でも修理ができる
  3. 方法、手法

    値引きなどにも使える交渉ノウハウ
  4. 方法、手法

    Windows10でブルーライトを100%カットする方法
  5. 方法、手法

    欧州特許庁から特許公報・公開公報を参照する方法
PAGE TOP
%d