方法、手法

LINEを使えば固定電話に無料通話ができる

LINEを使えば固定電話や国際電話にも無料通話ができる。

使用制限

1日5回まで利用可能
固定電話への通話:3分/回
携帯電話への通話:1分/回
制限時間になると強制的に通話が終了します。
だから絶対に通話料を請求されることはありません。
データ通信料金は別途必要
※WiFi環境であれば無料
また、アメリカや中国などの海外への発信も可能。
通話終了の20秒前になると通知音でお知らせしてくれる。
ガラケーへの発信は「通知不可能」と表示されるようです。
スマホの場合は機種によってかキャリアによってか完全に確認できていませんが、電話番号は通知されることが多いようです。

使い方の説明

キャプチャー画像はAndroidですがiPhoneでもほとんど同じ操作で可能。
スマホアプリの「LINE」を起動。
メニュー(「・・・」のアイコン)をタップ。

Androidであれば、メニュー画面の一番下のほうまでスクロールすると、「LINE Out Free」があるので、これをタップ。


次の画面の赤色の枠をクリックして、無料通話モードが選択されていることを確認する。
尚、確認は初回のみで大丈夫

赤色の枠をタップ。

「LINE Out Free」にチェックがあることを確認しておく。
確認後はキャンセルか戻るでこの画面を閉じる。
次に、下矢印っぽいアイコンをタップ。

電話番号を入力する画面になるので発信したい番号を押して通話ボタンをタップ。

SMS認証

SMS認証が必要な場合があります。(おそらく、初回のみ)
SMS認証がなければ、ここはスキップしてください。
SMS認証が必要な場合は、このようなメッセージが表示されます。
「端末の電話番号確認のため、上記の番号にSMSで認証番号をお送りします。最認証をされない場合は非通知での発信となります。」
指示に従って、認証してください。
認証が完了すれば、下記の表示があります。
「MSM承認が完了しました。LINE電話でご登録の電話番号を発信通知できます。(一部のキャリア・端末では上手く表示されない場合がございます。)」
認証は完了

使い方の説明つづき

動画広告が表示されます。
この広告は30秒以上見ないと閉じれないようになっています。
左上にカウントダウン表示があり、数字が「x」になれば「x」をタップ。


この広告を閉じれば、通話発信が開始されます。
LINEモバイルだったら、データ通信量も不要。
ほとんど固定電話への発信を行わない、お子様だと便利な機能だと思います。


follow us in feedly

ブログ記事を応援してくれる方はポチッっと下のボタンを押してね

そして、この記事をツイッター投稿してくれるなら下のボタンを押してね

お餅にお醤油を垂らすと網に付かなくなる理由前のページ

丸亀製麺の裏メニューとおすすめの食べ方次のページ

関連記事

  1. 方法、手法

    トルクレンチを使っても狙ったトルクで締め付けられていない理由

    トルクレンチは、設定した締め付け力のポイントで、「カッチン」と音が鳴る…

  2. 方法、手法

    【料理は科学】ペペロンチーノの作り方

    日本では、ペペロンチーノと呼ばれているこのパスタ、作り方はとても簡単で…

  3. 方法、手法

    オートファジーとは

    参考記事:本の紹介「『空腹』こそ最強のクスリ」オートフ…

  4. 方法、手法

    本の紹介「眠れなくなるほど面白い体脂肪の話」

    そもそもなぜ体脂肪が体に付くのか?痩せるには、運動する…

  5. 方法、手法

    A4サイズを封筒にピッタリ収まるように、三つ折りにする方法

    申込用紙や手紙などは、A4サイズが主流です。それを、入れる封筒は、三つ…

  6. 方法、手法

    エアコンに頼らず家を涼しくする方法 緑のカーテン編

    前回の記事で、すだれに水をかければ室内の温度がさがり、水の膜が有効であ…




役に立つ記事

気になる記事

笑える記事

follow us in feedly
  1. 方法、手法

    Windows10でブルーライトを100%カットする方法
  2. メモ

    スターバックスで追加料金なしのお得な注文方法
  3. 方法、手法

    英語の発音が難しいと感じる理由
  4. 考え方

    こんな人にならないで
  5. 方法、手法

    WordPressで記事のIDを確認する方法
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。