お風呂場でオシッコをする人の事情
シャワーの途中で、急にオシッコをしたくなる時ってないですか?
人の体は、水に触れるとオシッコをしたくなるようになっているらしく、こんなことはよくあるみたいです。
だからって、プールでオシッコをするのは流石にアウトだと思います…
参考記事:プールをなめたらアカン!
しかも、その割合は非常に多いみたい!
シャワーしていて、トイレに行きたくなったら、床も濡れるし、体も冷えます。
そりゃぁ、そのまましたくなる気持ちはよく理解できます。
シャワーの途中で、そのまますれば節水にもなるしね。
潔癖の人には信じられない事でしょうけど、しない人が少数派という事実があります。
衛生的
人間の尿は、血液をろ過して造られるため、ほぼ無菌の状態で排出されることから、実は非常に綺麗でクリーンな液体だったんです。
その成分は、98%が水で、残りの2%に尿素や塩素、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、尿酸、アンモニアが含まれています。
気になるのが危険そうな「アンモニア」なのですが、ほとんど含まれていません。
ほんとにわずかな量で、人体への影響も全くないそうです。
その証拠に、遭難時に尿を飲んで飢えをしのいだ人たちもいて、そんな状況でも体をこわさず、尿を飲んだことにより生還できた人もたくさん存在します。
ただし、出して数時間経った尿は細菌だらけになるので、取り扱い方法には注意しないといけません!
さいごに
結論としては、お風呂でオシッコをしても、何の問題もなく、むしろエコ(eco)だったりします。
お風呂場から流れて行く先は、トイレと同じ下水道なんです。
トイレで流すのも、お風呂場で流すのも全く同じで、掃除が楽で無駄な水を使用しないので、シャワーの途中だったらって思います。
お風呂場で、シャワーなんかの途中でするオシッコは、実は究極のエコだったんですよねぇ。